急性カフェイン中毒にご注意ください

そもそも日本はカフェインへの規制がゆるいことが要因なのかもしれませんが、ここ数年の間に急性カフェイン中毒が増加しているそうです。

カフェインと言えばコーヒー?

カフェインとは中枢神経を興奮させて眠気や疲労がとれた”気にさせる”作用があります。実際に眠気や疲労がとれることが無いので、作用が切れた後にドッと押し寄せてくるのです。つまり眠気や疲労を”先送り”しているだけなのですが、摂取される人にそのような認識が薄いことがトラブルを生んでいるそうです。

トラブルの詳細についてはこちら。→時事メディカル

それによると関西医科大学付属病院高度救命救急センターでは2006年~2010年には無かった緊急搬送が2011年~2017年には5件もあったそうです。

しかしながらカフェインは身の回りにありふれており、知らずしらず過剰摂取してしまうことがあるそうで、欧米では特に未成年での摂取に一定の制限を設けている場合が多くあります。

カフェインで有名なのはコーヒーです。ところが近年増えているエナジードリンクと称される飲料ドリンクや、市販の眠気防止ドリンクには、コーヒーと匹敵する量のカフェインが入っているのです。飲用後30分ほどで「シャッキリ!」といった効果を実感される方がいると思いますが、あくまでも眠気や疲労がとれたわけではなく、一時的に感じさせないようにしているだけですし、それらを連続で摂取を続けたりしていると急性カフェイン中毒となることがあるそうです。

急性カフェイン中毒には、頭痛や吐き気、心拍数の増加、不安感、不眠、下痢、手足の震え、嘔吐、意識障害といった症状があります。

カフェイン含有商品はコーヒー、エナジードリンクだけでなく サプリメントなどにも含まれていたりもしますし、実は形をかえて身近にあふれています。またカフェインには依存性もあるため、ついつい摂りすぎてしまうこともあるので、特にお子さんなどには注意を払ってあげる必要があります。体内に入って半減するのに4~6時間かかるとも言われますし、連続の飲用を避け、時間をあけて適量を飲用するようにこころがけましょう。

明晰の実
ノンカフェインで安心「明晰の実」

1日20本のタバコが視力を害する!?

昔からタバコについて「百害あって一利なし」なんて言われますよねー。本当に百個の害があるのかはわかりませんが、このたび新たに1個の害が追加されたようです。

この研究は、ブラジルのジョアンペソア知覚神経科学行動研究所に所属するチアゴP. フェルナンデス博士らによって行われ、コンサルタントとして参加したアメリカはニュージャージー州にあるラトガース大学で行動医療を研究するスティーブンM. シルバースタインは言います。

「タバコの煙は健康に害を及ぼす多数の化合物から成り、それは脳内の層の厚さの減少、そして自発運動に関与する前頭葉のような領域を含む脳の損傷に関連しています 」

これまでの研究から長期喫煙は加齢黄斑変性のリスクを2倍にし、レンズの黄ばみや炎症を引き起こす要因として指摘されてきましたが、 今回の実験によって1日20本以上の”タバコ中毒”と規定される喫煙習慣者には、視覚処理における全体的な欠陥の存在が指摘されることになりました。

具体的には赤色と緑色や、青色と黄色といった近縁にある色彩の微妙な違い、簡単に言えば色の違いが感じ取りにくくなる傾向があったそうです。生理的な因果の証明は今後の研究結果を待つことになりますが、激しい喫煙習慣に警鐘が鳴らされることとなりました。

ひと昔のことを思えば、日に日に肩身が狭い立場に追いやられている喫煙習慣ですが、リラックス効果などの利点もありますし、今回の発表なども考慮した上であくまで嗜好品として楽しまれるようにした方が良いですね。1日20本以上の”依存”という範疇に入らないようにしましょう。